お知らせNEWS

山岳部夏山合宿 奥穂高岳

夏山合宿(奥穂高岳)8月4日~7日

8月5日(月)

4日の晩から雨は断続的に降り、5日の朝もこの通り。

上高地バスターミナルで地元の人から聞いた話では晴れるのは7日になってからとのこと。計画変更を思案しながらの入山になった。

 

 

 

 

 

上高地から歩いて約3時間、横尾に着くと雨が強くなる。生徒の体調を整える為に、ここで1泊することを決定。7日の朝に奥穂高岳を登頂することにして、体力温存。

テントを立て始めてみて、外張りのフライを沢渡に置いた車の中に忘れてきたことに気付く! この手の失敗は日常的である。ツエルトと傘で代用する。横尾での1泊は、このことでも賢明な判断であった。

明日の登りを考え、重い食料をここで消費する。

 

 

8月6日(火)

雨の中を涸沢に向かう。雨のお蔭で気温が上がらず、早いペースで登ることができた。

 

 

 

 

 

9時過ぎに涸沢につき、すぐにテントを立てる。

ガラ場では平らな場所を見つけるのは困難である。

 

 

 

 

 

 

雨が遠のいているようなので、明日の下見につもりで奥穂に向かう。テント場出発は10:35。1時までに奥穂高山荘に行けそうならば山頂を目指すことにする。少し無理のある時間設定だが、明るいうちに、安全にテントに戻るためにこのハイペースを期待した。

 

 

 

 

昨日の体力温存が功を奏してか、生徒は良いペースでザイテングラードを登り、1時ピッタリに奥穂高山荘に到着!

 

 

 

 

 

 

 

15分ほど休憩して奥穂岳に向かう。

 

 

 

 

 

 

残念ながら山頂はガスに覆われて視界不良。しかし、前日の行動の遅れを取り戻しての登頂成功は上出来であった。

 

 

 

 

 

 

下山では残雪の上を歩いて遊ぶ。

 

 

テント場に戻ったのは4:20.その30分後には再び雨が降り出した。ラッキーであった。

 

 

 

 

 

8月7日

降り続いていた雨は夜中に上がり、夜明け前には満天の星空であった。

 

 

 

 

モルゲンロート(朝焼け)を背景に記念撮影。

 

6時前に涸沢を出発、上高地には11時前に到着。その日のうちに学校に戻る。

 

山の様々な表情を見ることの出来た登山でした。