お知らせNEWS

【高大接続】東京電機大学「学生のチャレンジから見る自動車工学」出前授業を実施しました。

機械工学志望者を対象に、東京電機大学ご協力のもとに出前授業を実施しましたので、ご報告申し上げます。


1.タイトル「学生のチャレンジから見る自動車工学」
・自動車などの乗り物が好きな生徒たちに、「好き」を「学び」に引き上げるにはどうするかを伝えたかったことに加え、本校と同じ埼玉県西部地区にある東京電機大学理工学部についての理解を深める機会として、本企画が実現しました。


2.講師
・小平和仙先生(理工学部機械工学系)が、ご担当くださいました。


3.参加人数
・高校1年生の理系志望者、高校2・3年生の自動車工学志望者を中心に、保護者の方も加え11名が参加しました。


4.内容
・自動車の材料、動く仕組み、燃費と馬力、用いる力学、東京電機大学の学生の方たちの挑戦、自動運転の今後など、多岐にわたる内容を詳しく、分かりやすいかたちでご講義くださいました。
・また、「好き」だからこそ「続けられる」という、先生のご経験から来るメッセージも頂きました。


5.まとめ
・「自動車工学」を志望する上でどのようなジャンルがあり、どのような課題があるのかといった着眼が生徒たちに出来たことと思います。
・また、今回の講義を通して「好き」を「学び」にすることに自信が持てたり、日頃の学習のモチベーションが上がるきっかけになった生徒も降りました。
・最後になりましたが、ご担当くださいました小平先生に、この場を借りて御礼申し上げます。