お知らせNEWS

ハンドボール部夏期合宿

7月25日〜29日>>新潟県内で4日間合宿を行いました。


*新潟県で、他校との合同合宿に参加してきました。以下は練習を振り返っての感想と、練習試合の結果報告です。
【1日め】
*とにかく相手チームの体力に驚きました。今まで自分が、日々脚力強化を怠っていた証拠にもなりました。30分間走の先頭集団についていけなかったので、明日はついていきたいです。〔2年男子〕
*全体的に、他のチームの雰囲気に飲まれてしまいました。他のチームは上手くても声が出ていない所があるので、声だけは負けたくないです。〔2年男子〕
【2日め】
*ダッシュの切り返しなどの時に笛が鳴るのを待っていたりしたので、そこを直すようにしたいです。〔1年女子〕
*少し、肺が叫んでいますが、、、でも頑張っています。〔1年女子〕
*声の大きさは、参加校(8校)の中で4位と言うことが分かりました。もっと自分からも積極的に声を出していき、上位に入るようにしていきたいです。やはり他のチームは体力が凄いので、しっかりとついていけるようにしたいです。〔1年男子〕
【3日め】
*ボールを使う練習ではパスやキャッチのミスが目立った。疲れているのは分かるけど、集中してやらないと駄目だと思った。明日は練習試合なので負けたくない。他校の先生から褒められるプレーがしたい。絶対上手くなる。〔2年男子〕
【4日め】*練習試合の結果
(男子)
1年Aチーム  
 対大宮南 7−5 4−6 (1勝1敗)
1年Bチーム  
 対西武台 9−7 8−5 (2勝)
2年      
 対浦和南 5−4
 対山本学園11−7
 対伊奈学園7−11 3−13
 対大宮南 4−10
 対川口東 4−8     (2勝4敗)
(女子)    
 対誠和福祉0−11
 対川口東 2−15
 対大宮南 2−13
 対越谷  7−11
 対山本学園0−12
 対西武台 4−7
 対浦和南 6−3     (1勝6敗)