お知らせNEWS

将棋部団体戦優勝祝賀会

将棋部の県大会優勝を受け、本校研修棟で祝賀会が行われました。

梅雨入りし、しかも台風2号接近による大雨の中、盛大な祝賀会となりました。閉会後も飯能将棋連盟の重鎮や将棋部卒業生の先輩達との指導対局が延々と日付が変わるまで行われました。

また、中村亮介五段の講演では、滅多に聞けない「生い立ち」の実話、なかでも「…覚え始めてすぐ八枚落ちで負けた悔しさから夢中で取り組み、1年足らずでアマ五段まで登り詰めた…」のくだりには列席者一同に感動と勇気を与えるものでした。

吉田昌弘将棋普及指導員からは「…県大会優勝で『おめでとう』とは言わないでおく、諸君には更に上を目指して欲しいから…なお、駒や時計などを丁寧に扱うように、礼儀正しく振る舞うように…」と厳しくも温かい励ましを頂きました。

被災地福島での全国大会実施そのものが危惧されましたが、ありがたいことに「日程」と「場所」を変更して8月4日と5日に郡山市にて行われることになりました。

11将棋部県大会優勝祝賀会

11将棋部県大会優勝祝賀会対局
右側三氏は、手前から「中村亮介五段」「早川晃司元埼玉高校四冠」「吉田昌弘元赤旗名人」。
指導されている左側生徒は、手前から「柿木大将」「中村副将」「本多三将」。

 

飯能テレビで金曜日に祝賀会の様子が放送される予定です。